今月は復刻のハイドラ族。私は初めて。
動画で見たい方はこちら↓
モンスターの情報
※「とてむず」の内容となります。
| 名前 | 種族 | 数 | 備考 |
| Alluttu | ハイドラ族 | 1 | [有効] スロウ、ブライン [無効] パライズ、ディストラ、フラズル、スリプル、ブレイク、グラビデ |
攻略パーティー
| 名前 | 役割 | 備考 |
| 私 | アタッカー | 赤/忍IL119JP2000くらい |
| アークEV | 盾 | 代替:ヴァレンラールなど |
| コーネリア | 支援 | 代替:ウルミアなど |
| ユグナス | 回復 | 代替:ヨランオラン(UC)など |
| クピピ | 回復 | 代替:イングリッドなど |
| アシェラ | 範囲回復 | 代替:セルテウスなど |
ナーブガス対策で状態異常回復フェイスを多めにしてみた。
戦い方
首の数を減らそう!
いかに首の数を減らすかがポイント。首の数が少ないと次のメリットがあります。
- 首の数が少ないほど被ダメージがアップ!
- 使用する特殊技が変化する(弱くなる)
首の数が三本だと凶悪なナーブガスを連発してくるので、できれば二本以下を維持したいところ。
| 首三本 | ナーブガス | 自身中心範囲 | ?属性ダメージ+毒+呪い |
| 首二本 | ポーラーブラスト | 前方範囲 | 氷属性ダメージ+麻痺 |
| 首一本 | パイリックブラスト | 前方範囲 | 火属性ダメージ+悪疫 |
しかし、とてむずだとなかなか首が減らない!その上、物理無効技も来て、時間経過で首再生からの~、ナーブガスというコンボもしてきます。
用語辞典さまには大ダメージを与えると減ると書いてあるけれど、首二本までしか減らせたことがない。なにか他にも秘密があるのか?
その他ポイント
その他、気づいた点など
- 前方範囲があるので真正面には立たない。後方カウンターがあるので背後には立たない。
- ナーブガスでフェイスのMPがごっそりと減るので、リフレシュかけておきたい。
今回はゴリ押しになってしまって、あまり有益な情報を出せなかったー。反省。
以上です。参考になれば幸いです。
![ヒュム子のヴァナひとり旅[仮]](https://vanasolomnk.com/wp-content/uploads/2020/09/title.png)



コメント