[FF11]赤でいくアンバス2章(2025年1月・とてむず)vsマンドラゴラ(キトルルス)族

アンバスケード
スポンサーリンク

冬なのに西瓜割り!

動画で見たい方はこちら↓

スポンサーリンク

モンスターの情報

※「とてむず」の内容となります。

名前種族備考
Vengeful Citrullusマンドラゴラ族(キトルルス)
モンク
1ボス
Tiny Lycopodiumマンドラゴラ族(リコポディウム)
モンク
4お供
最大4体出現する

攻略パーティー

名前役割備考
アタッカー赤/忍IL119ジョブマスター
ヴァレンラール
星の神子支援魔攻アップ
ユグナス回復代替:ヨランオラン(UC)など
ウルミア支援代替:ヨアヒム
アシェラ支援代替:コルモル

お供がいるのでヴァレンさん
MBの火力を上げるために星の神子

戦い方

今回のアンバス2章はギミックが複雑なので一つ一つ理解していきましょう。

ボスについて

お供がいる間はボスは無敵!

戦闘が始まるとボスはお供を呼び出します。お供の数は「とてやさ・やさ」で2体、「ふつう」で3体、「むず・とてむず」で4体です。

お供がいる間はボスにダメージが通らないので、お供を全て倒してからボスを攻撃しましょう。

お供を倒しても1分経過すると再度お供を呼び出すので、ボスを倒すまで同じことを繰り返します。

お供の再呼び出し間隔はWS「盛夏之太刀・西瓜割」を当てることで1分延長(初回のみ)できます。このWSは両手刀「西瓜割の太刀」を装備している時に使用できます。両手刀の性能は次の通りです。

西瓜割の太刀
Rare Ex
D1 隔450
盛夏之太刀・西瓜割
Lv1~ All Jobs

侍、忍者以外でTP貯められるのか?という心配がありますが、後述するリゲインスフィアでどのジョブでも貯めることはできると思います。ただし、100TP/3secなので30秒使用して60秒延長…どうなの?

というか、こんなギミックがあるならログボで「西瓜割の太刀」を交換できるようにしてほしかった!

ボスの暗闇スフィアを解除しよう!

お供を倒したらボスに【全力で攻撃だ!】したいのですが、同時に暗闇スフィアを展開してこちらの攻撃が当たらなくなります。解除するためのヒントは以下のログです。

暗闇があたりを覆う。
パーティメンバーに、スイカを指差して見せろ(/point)。
または、パーティメンバーを応援するか、拍手をしろ。

ボスに対してエモート/pointすると少しのあいだ暗闇スフィアを解除することができます。暫くすると効果が切れるので、再び/pointしましょう。毎回コマンドを手で打つのは大変なので、私は着替えマクロやWSマクロに/point <t>を仕込んでいます。

それ以外にもパーティーメンバーに対して、エモート/cheerでこちらにリゲインスフィア(TP100/3sec)を、エモート/clapでこちらにリフレシュスフィア(10MP/3sec)を展開することができます。

私は不要と思って試していませんが、こちらもマクロに仕込んでおくとよさそうですね。その場合は、/clap <p1>のようにすればいけるかな?(未確認)

ボスは状態異常をばらまいてくる!

ボスは様々な状態異常技を使ってきます。私が確認できたのは次の通りです。

特に範囲・死の宣告をくらうと自分が助かってもフェイスが助からないと思うので、諦めた方がいいかな…。

  • 種まき
  • ヘッドバッド(スタン)
  • ペタルピルエット(範囲・TPリセット)
  • スクリーム(範囲・テラー)
  • フェイタルスクリーム(範囲・死の宣告)

お供について

お供はHPがとてもとても低い(10~20くらい?)ですが、1ダメージしか与えられません。範囲攻撃は使わずに二刀流などで手数を増やしてオートアタックで攻撃しましょう。

そういえば、以前はフェイスがタゲを取っているモンスターに自動でターゲット変更されませんでしたが、最近されるようになったので快適になりましたね。てっきり仕様だと思っていたよ。

今回のアンバスケードの感想

今回はとにかくめんどくさい!

お供をせん滅したターンでボスを倒せればいいですが、再呼び出しされると時間がかかります。私はギリギリ倒せるか倒せないかといった所なので今回はあきらめました。


以上です。参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました