二年ぶりのドラゴン
動画で見たい方はこちら↓
モンスターの情報
※「とてむず」の内容となります。
名前 | 種族 | 数 | 備考 |
Sombra Dragon | ドラゴン族 | 1 | 前方範囲技、自身中心範囲技を多用してくる [無効] サイレス |
攻略パーティー
名前 | 役割 | 備考 |
私 | アタッカー | 赤/忍IL119JP2000くらい |
ヴァレンラール | 盾 | |
ユグナス | 回復 | 代替:ヨランオラン(UC)など |
コルモル | 支援 | ディスペル |
ウルミア | 支援 | |
アシェラ | 回復 | 範囲回復、弱体、ディスペル |
ディスペル用にアシェラ、コルモルを採用したけど、ディスペル不要かも。
戦い方
前回と変更がないので詳細は前回の記事を参照してください。
この記事ではポイントのみ紹介します。
ポイント
「棘の歌」対策のディスペルは不要
棘の歌のダメージスパイクは10程度しかダメージを受けないので、わざわざディスペルで消す必要はありません。
「無の歌」に注意!
HP25%程度で使用する「無の歌」は強化全消し+ヘイトリセットの効果があるので、使用されたタイミングでフェイスがやられないように注意です!「無の歌」を使用されたら最低限の強化をして一気に倒してしまいたいところ。
前方範囲・範囲攻撃に注意!
各種ブレスやカオスブレード、ペトロアイズが前方範囲攻撃なので盾の位置取りには注意が必要です。また、範囲攻撃も使用してくるので範囲回復できるフェイスがいると安心です。
その他のギミックは無視
その他にも使用するブレスに応じていろいろな効果が発生しますが、あまり影響はありません。
WS主体で攻撃しよう!
個人的な感想ですが、魔法の通りが良くない気がする。MBを狙わずにWSを連打した方がよさそうです。
以上です。参考になれば幸いです。
コメント